top of page
見出し h3
検索


6月17日(月) 授業風景
6月17日(月)は、週の始まり。少しずつ気温も上がってきたようです。子どもたちは月曜日でも、元気に勉強・運動に励んでいます。 4年生は茶道の日でした。姿勢を正して、真剣に取り組んでいます。 5・6年生は、体力テストのひとつ「シャトルラン」に取り組んでいました。体育館中に、応...
nishigaoka
2024年6月17日読了時間: 1分


6月14日(金) 体力テスト
6月14日には、全校一斉に「体力テスト」を行いました。本校では、体力テストは縦割りで班をつくり、高学年が低学年を導いたり、コツを教えたりしながら取り組んでいます。1年生にとっては初めての体力テストでしたが、みんな、自分の力を出し切ることができました。...
nishigaoka
2024年6月17日読了時間: 1分


6月12日(水) スポーツデイ(1・5・6年)
6月12日(水)の西が丘タイムに、スポーツデイを実施しました。この日は縄跳びでの挑戦。90分間に何回跳べるかを測り、自己記録の更新を目指します。夏が近づいてきました。体を動かして体力を付け、暑い夏に備えましょう。
nishigaoka
2024年6月17日読了時間: 1分


6月10日(月) 歯に関する指導(1年生)
本校では、歯に関して基礎的・基本的な知識を身につけるとともに、歯を大切にしようとする気持ちを育むため、歯科検診が終了したこの時期に、全学年に「歯に関する指導」を行っています。6月10日(月)には、1年生に向けて、養護教諭と学校図書館司書が協力して指導を行いました。模型や絵本...
nishigaoka
2024年6月17日読了時間: 1分


6月5日(水) 全校朝会「いいとこツリー」
6月5日(水)は、全校朝会が行われました。この日の全校朝会では、児童会の「いいとこツリー」の取組についての説明がありました。友達のよいところを画用紙に書いて葉っぱにし、ツリーを飾る取組です。たくさんの葉が生い茂ることを楽しみにしています。
nishigaoka
2024年6月17日読了時間: 1分


6月1日(土) 第22回運動会
6月1日は、西が丘小学校・さんごそう保育園合同の第22回運動会が実施されました。少し肌寒い中ではありましたが、晴天となり無事運動会を開催することができました。子どもたちは、たくさんの地域の皆様、保護者の皆様の応援を受け、練習以上の力を発揮することができました。...
nishigaoka
2024年6月17日読了時間: 1分


6月1日(土) 運動会開催します
清々しい晴天になりました。 本日は第22回西が丘小学校さんごそう保育園合同運動会を開催いたします。 たくさんのご来校をお待ちしています。 子ども達にご声援をよろしくお願いします。
nishigaoka
2024年6月1日読了時間: 1分


5月30日(木) 運動会総練習
さんごそう保育園の園児と合同で運動会総練習を行いました。本来なら昨日の29日(水)に実施予定でしたが,降雨と低温のため1日延期し本日としました。しかし,天候がすぐれなかったので体育館での実施となりました。 屋内での練習なので,本番と全く同じようにはできません。今日は競技とい...
nishigaoka
2024年5月30日読了時間: 1分


5月24日(金) 雑巾の寄贈
網走市老人クラブ連合会 女性部会様より雑巾とタオルを寄贈していただきました。毎年,この時期になると寄贈いただいており,清掃活動等で活用しています。各家庭に雑巾の提供をお願いしなくてすむのも,こういった地域のサポートのおかげです。...
nishigaoka
2024年5月30日読了時間: 1分


5月24日(金) ほたる放流会
3・4年生は,卯原内ダムでの「ほたる放流会」に参加しました。 3・4年生は,網走西部地区資源保全協議会と方々と、ほたるの観察や飼育に取り組んできました。そのほたるを卯原内ダムにある「北ほたるの里」に放流しました。放流の前には来賓のお客様のお言葉や,子どもたちからのお手紙披露...
nishigaoka
2024年5月30日読了時間: 1分


5月23日(木) 運動会全校練習
運動会に向けた全校練習が行われました。 今回は,主に「西が丘ソーラン2024」の練習を行いました。 1年生にとっては,初めて挑戦する「西が丘ソーラン」です。これまで,2年生に教わりながら練習を積み重ねてきました。全校そろって踊ったのは今回が初めてでしたが,最後まで踊り切るこ...
nishigaoka
2024年5月30日読了時間: 1分


5月15日(水) 2年生 旗の波
5月15日(水)より,「春の行楽期の交通安全運動」が始まっています。この日はそれに合わせ,卯原内駐在所前で「旗の波」交通安全運動が行われました。本校2年生も会場に出向き,地域の方と一緒に「旗の波」に参加してきました。 晴天の中,子どもたちは「交通安全」のたすきをかけ,「ゆっ...
nishigaoka
2024年5月15日読了時間: 1分


5月15日(水) 3・4年 走り方教室
第五中学校で体育を担当している山崎先生を講師に迎え,「走り方教室」を開催しました。 さすが体育を専門に教えている先生だけあって,具体的に,そして,楽しく短距離走の走り方を教えてくださいました。 「ランナーではなく,スプリンターを目指そう。」や「跳ねるようにジャンプしよう。」...
nishigaoka
2024年5月15日読了時間: 1分


5月13日(月) ほたるの学習
今年も,西が丘小学校にほたるの幼虫がやってきました。 西網走環境保全協議会の方々を講師に向かえ,ほたるの学習を行いました。保全協議会の方から,「水温は15℃くらいがいいよ」や「エサはこのように与えてね」などと具体的な飼育の方法や、ほたるの特徴を教えていただきました。...
nishigaoka
2024年5月15日読了時間: 1分


5月10日(金) 1年生を迎える会
1年生との仲を深めるための行事,「1年生を迎える会」が行われました。 2年生以上の上級生は,1年生に楽しんでもらうための企画を準備しました。 2年生は,「○✖クイズ」を出題しました。「学校におもちゃを持ってきてもよい?」など,クイズを通して学校のきまりを優しく教えてくれまし...
nishigaoka
2024年5月15日読了時間: 1分


5月9日(木) 畑起こし作業
PTA施設部さんによる畑起こし作業が行われました。3名の保護者に来校いただきましたが,みなさんの農業に携わる方々でしたので,手際よく作業を進められていました。大きな機械で真四角に畑起こしする技術は,さすがの一言でした。PTA施設部の皆様,ありがとうございました。
nishigaoka
2024年5月10日読了時間: 1分


5月8日(水) スポーツDAY
本日は,今年度初めてのスポーツDAYでした。西が丘小では,この取組を運動機会を増やし,運動習慣を身に付けることを目的として,休み時間に計画的に実施しています。 第1回目の内容は、1年生から3年生を対象とした短距離走でした。体育館に短いコースを設定し,全力で走って記録を計測し...
nishigaoka
2024年5月10日読了時間: 1分


5月2日(木) 開校記念日
久しぶりに青空の広がるすがすがしい本日,西が丘小学校は22年目となる開校記念日を迎えました。 学校の桜もきれいに咲いています。数日前から咲き始めていたものの,最近の低い気温のため足踏みが続いていましたが,満開となりました。...
nishigaoka
2024年5月2日読了時間: 1分


4月26日(金) 避難訓練
理科室からの出火を想定した避難訓練が行われました。 今回は訓練の実施をお知らせしていたので,子どもたちは事前に火災からの非難について学習しています。習ったことをもとに,出火の放送が流れた後は「おはしも」の合言葉で避難しました。(おはしも =...
nishigaoka
2024年4月30日読了時間: 1分


4月25日(木) 交通安全教室
網走市役所交通安全指導員の方々と卯原内駐在所の星さんを講師に迎え,「交通安全教室」を行いました。本来なら,屋内での学習後に,屋外に出て実技訓練を予定していましたが,本日は悪天候のため屋内のみの学習でした。しかし,内容が充実した1時間でした。...
nishigaoka
2024年4月30日読了時間: 1分
bottom of page